2017-02

ショートカット/作業効率化

CATIA V5のショートカットキー一覧

このページではCATIAの標準で使えるショートカットキーを紹介しています。個別に割り当ててカスタマイズする場合は以下のページを参照ください。共通のショートカットキーこちらは、Windowsで基本的に共通となっているショートカットです。作業動...
CATIAデータ

CATIAでCGRデータを読み込み

CGRデータは直接CATIA上にドロップしても開くことができない。インポートを選んでもCGRを開くことができない。CGRはプロダクトから既存構成要素を選択として読み込ませると開くことができる。CGRとはCATIAのデータの1つで、アッセンブ...
未分類

翌日まで疲労が残る方に!PCメガネ着用のオススメ

はじめにCAD業務に携わって早5年。筆者はつい最近までアンチPCメガネ派でした。というのも、そもそもメガネが嫌でコンタクトレンズにしていたので...笑それに加えてPCの明るさと青色を落とせば良いと思っていたので、必要ないと感じました。きっか...
CATIAデータ

CATProductからCATPartを作成

事前選択でまとめたい階層を選択する基本的にトップツリーを選択する。下位層のプロダクトを選択するとそれ以下のツリーがcatPartとして出力される。この画像の例だとトップツリーを選択したので、Part.1〜Part.3までがまとめて出力される...
CATIAデータ

CATIA図面のアクティブシートのみをDXFに変換

お久しぶりです。なかなか忙しくて記事を作成できませんでした笑catDrawからDXFに変換する際、標準だと複数シートが書き出されて煩わしいですよね。それでアクティブなシートのみを書き出す設定に変更する方法を紹介します。はじめに設定を開くおな...